fc2ブログ

ヤツが来る前に・・・



9月30日の朝ご飯は

さつまいもの炊き込みご飯 にして
おかずには、刻んだ昆布巻きを入れての卵焼き、きゅうり、カニかま、ごぼうの漬物で
ワカメ、キャベツ、しめじを具材にしての具沢山味噌汁でした


さて、今日は台風が向かっている様子で
関東地方は午後から雨が降り出すようなので
スーパーがオープンする9時頃
足りなそうになる物をスーパーへ買い出しに行きました

すると、駐車場はこの時間にしては車が多く
どなたも考える事は一緒なんだな~、と(*^_^*)

帰って来てから、おあずけにしてあった朝食の準備
とはいえ、今日は休みなので朝とお昼の「あひる」ご飯なんですけどね

腹ごなしをして外を見ると、まだ雨は降りだしてないので
朝顔とゴーヤの伸び放題でゴチャゴチャになってる1画を
すっきりさっぱり、取り除きました
今年の収穫は手のひらに乗ってしまうくらいの大きさのゴーヤがふたつ(^^ゞ

ゴーヤ30.9.30

これで、強風に葉っぱがあおられてあっちこっちに倒れ込むのが防げるかな
アマガエルのお休み処を取り上げてしまって申し訳ありませんが(^O^)

でも、朝顔のつるがまとわりついている場所を2か所やっつけたあたりで
雨が降り出してきたので、ここで一旦撤退

全部で4か所、朝顔のつるが撒きついている場所があるので
残りの2か所は仕方ない、また来週の休みにしようっと!


そうそう、朝の早いうちに
涼しい日が続いたし、彼岸も過ぎたので
タンスの中の半袖を奥にしまい込み、長袖を手前に持ってきたのに
またもや真夏日になるそうな。。。
なんてこったい!(-_-;)

クマちゃんとは仮の名で・・・



9月29日の朝ご飯はお弁当箱に詰めてみました

おかずは、ひじきの煮物入りの卵焼き、ブロッコリー、ミニトマト、シューマイ、にしんの昆布巻き

梅ごま塩を振りかけて




アマゾンで頼んだ本が到着しました

犬と猫の向こう側  山田あかね著  扶桑社

この本は、中谷由里さん代表の「犬猫みなしご救援隊」のドキュメンタリー番組を書籍化したもので
テレビ番組は見逃してしまったものもあるので
あらためてじっくり本を読んでみたくなり買ってみました


幸せそうにぐっすり寝込んでいるクマちゃん

クマ30.9.29.1

別名 コクビシン なんちゃって! (*≧ω≦)キャハハ♪

クマ30.9.29.2

パンパン



9月28日の朝ご飯はおにぎらずです

中には、さんまのかばやき缶詰、きゅうり、卵焼きを挟んでます




昔馴染みの友人達と久々に横浜・鎌倉方面へ旅する予定を立てたので

ここのところ、ミュージアムやら赤レンガ倉庫
中華街の食べ歩き、食べ放題などの見どころ、楽しみどころをいろいろ調べています
それに鎌倉は同じメンバーで以前訪れたことがあり
あの時のあそこにはまた行きたい、だの
あれは外せない、だの
もう今の私の頭の中は鎌倉のグルメや景色でパンパンに満タン状態です(笑)

そんなこんなしてる時に
友人から昔のブログに以前行った時のことが書いてあったと教えられ
あらためて見てみると
ひょえ~、もう9年前になるのか~!
懐かしい写真ににんまりしたり、忘れてたことを思い出したり(^^ゞ

今回の旅は間違いなくお腹パンパンになる食い倒れの旅で
体重増加は必至だな~(^_^;)
でも、楽しみ~♪

彼岸も過ぎたから~



9月27日
今日の朝ご飯はお弁当箱に詰めてみました

今朝のご飯はなめ茸を炊き込んでいます

おかずは、おからのいり煮入りの卵焼き、アスパラガス、つくね、ミニトマトを詰めて並べただけ

つくねもアスパラガスも冷食で、おからの炒り煮もフジッコのパック入りのを使ってます
今朝は手抜きで時間を短縮し(まぁ、手抜きはいつもだけど。。。)
午前中に、月末の銀行回りをちゃちゃっとすまそうと早めに出勤
月末というだけでなぜか気忙しいな~



スミレ30.9.28.1

彼岸も過ぎたことだし
ここの所、気温が低くなったので
布団を引っ張って来たら
早速陣取ってお昼寝のスミレお姉ちゃまの図

スミレ30.9.28.3

う~ん、気持ち良さそう~

スミレ30.9.28.2

カニカマ



9月26日の朝ご飯はおにぎらずです

中には、オクラ、卵焼き、子持ち昆布、カニかまを挟んでます

雨模様なので、ビタミンカラーで招き猫柄のミニタオルを使い、背景を明るめにしました

カニカマ、昨日のテレビで取り上げていたので
早速今朝のおにぎらずに入れてみました

というより、ちょうど昨日の夕方、カニカマが安かったので買ったところでした
テレビの人、私が買ったのを見てたのか?(笑)

今日のスーパーでは、一押し商品の場所に置いてるのかな~、と想像し
おからパウダーみたいに大騒ぎしすぎて商品が無くなるのも困るよな~、と思う今日この頃

眠れぬ夜



9月25日の朝ご飯はおにぎらずです

中には、漬物入りの卵焼き、ミニハンバーグ、アスパラガス、きんぴらごぼうを挟んでます



夕べ、11時過ぎ頃お腹が痛くなってきて
まずは下痢の症状が出てきて
その内、今度は胃がキリキリしてきて
次に吐き気をもよおし、夜中にトイレがお友達になってしまいました

昨日、午後から夕方にかけて
汗だくになったので氷水をガンガン飲んでいたので、胃が水あたりしたのか
あるいは、夕飯の刺し身で食あたりしたのか

何が原因かはよくわからないけど
冷や汗ですぐシャツがびしょびしょになるので、バスタオルをお友達にして横になる
けれど、横になっていても胃のキリキリが襲ってくる
温かいお湯を飲んだ方がいいのか、と思い
お湯を飲めば飲んだで胃のあたりに到達する頃、胃がキリキリっと反応する
朝の5時あたりまで寝るに寝られませんでした

明け方になると
ようやくキリキリという胃の痛みも治まってきたので
1時間ほど寝ることが出来ました

胃の痛みがなくなれば、どうにか動けるので
いつものように朝ご飯のおにぎらずを作り、旦那に食べさせて送り出し
私の方は、胃が落ち着いて食欲がわくまで少々時間をずらしての朝ご飯になりました

午後になるとだいぶ胃の痛みも無くなり普通の生活に戻れました
何が原因だったんだろ~。。。

隙をうかがって掃除機かける



9月24日の朝ご飯はお休みなので
雑穀ご飯を炊いてみました
おかずに、卯の花の炒り煮入りの卵焼き、きゅうりとツナの和え物、きんぴらごぼう、はりはり漬け
味噌汁は手抜きで、インスタントのしじみの味噌汁を添えて


連休2日目
旦那が草取りをしに外へ出たので
今のうちにと、リビングの旦那がいつも座っている所に掃除機をかけたぞ~い!

休みの日、旦那はリビングのいつもの場所に座り込んで1日中テレビを見てることが多いので
そのポジションはなかなか思い切り掃除が出来ないので
今日はいいチャンス到来でした

しっかし、お彼岸とは言えまだまだ部屋の温度計は29度!
掃除、片づけをしようとちょっと動くと
汗だくになり疲労度が3割増し(-_-;)

早く心地よい気温になってもらえないかな~
最近は秋が少しであっという間に冬になってしまうので
身体が追い付いていかないので困ったもんだ~

へとへと~



9月23日 今日はお休みで朝ご飯はトーストにしました

玉ねぎとピーマンとベーコンのケチャップ炒め(パスタにしてナポリタンにするか迷った)
目玉焼き(目玉が見えないけど)
カップスープのポタージュ(スープは手抜き)




今日は天気がいいらしいと天気予報が言っていたので
シーツやらラグやらの大物を洗濯しようと決心し、洗濯機に5回戦 頑張ってもらいました
お彼岸とは言え、気温が意外と高かったので終始汗だくになりました

そして、洗濯を中抜けしてお墓参りに行ったのですが
世間は3連休のど真ん中、あちこちで渋滞があり、へとへとになって帰って来ました(-_-;)

お墓参りから帰って来て、洗濯も一段落し
リビングでテレビを見ながら休憩をしていたら
夕方から夜にかけてぐっすりと寝てしまいました(*≧ω≦)キャハハ♪

ふと、起きるとテレビで炊き込みご飯を作っていて
美味しそうだったので我が家も炊き込みご飯をすることにしました

写真はありませんが夕飯のメニューはこちら↓

くらこんの塩こんぶとさつまいも、しいたけを入れた炊き込みご飯
わかめと豆腐としいたけの味噌汁
漬物

時間切れ~(-_-;)



9月22日の朝ご飯はおにぎらずです

くらこんの塩こんぶをご飯に炊き込んでます

中には、昨日の酒の肴の枝豆の残りを入れた卵焼きとハムを挟んでいます




私、優柔不断で後悔することがしばしばあります
今回もずるずると答えを引っ張っていたら
あきらめることになってしもた(-_-;)

実は、9月28日
北本市にNPO法人・犬猫みなしご救援隊の代表中谷百里さんが来るので
ぜひ中谷トークを聞いてみたいな、と思っていたのですが

事務仕事なので、月末の金曜日という所に引っかかり
しばらく結論を棚上げしておいたら
なんのことは無い、締切を過ぎてしまった。。。

というより、早めに定員が満員になって締切が早まったらしい
毎日が忙しく、滅多に近くでお目にかかれるような方ではないので
ちょっと無理してでも決心すれば良かったかな、とちょっと悔いが残った一件でした

KAMAKURA

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請
プロフィール

2525mamarin

Author:2525mamarin
我が家の朝ご飯をメインに
癒し担当のニャンズの暮らしぶりをたまに挟み込みつつ
私のひとりごとを気まぐれに綴ってます

<我が家の癒し係のニャンコ達>

ヒメ(こげ茶トラ柄) 1996年8月1日生まれ ♀ さいたま出身
ヒメちゃんは、2008年8月10日(7:25)虹の橋へ旅立ちました(12歳)

スミレ(三毛猫)2004年10月頃生れ ♀ 九州出身
スミレちゃんは2020年9月6日(6:15)虹の橋へ旅立ちました

クマ(グレトラ雑種)2007年9月頃生れ ♂ さいたま出身

コピ(グレトラ雑種)2007年9月頃生れ ♂ さいたま出身

このたび、新入にゃ員のサチが入りました
サチ(三毛猫)2019年3月14日生まれ ♀ さいたま出身

カテゴリ
カレンダー
08 | 2018/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR