11/23から11/29までの夕飯の記録
11/23
里芋、蓮根、人参、鶏肉の煮物
サツマイモのポテトサラダ(サツマイモ、人参、きゅうり、ハム)
ちゃんちゃん焼き
ご飯
味噌汁(大根、人参、油揚げ)
☆この日は、お隣におかずを持ち寄りで
お隣のご家族と一緒に夕飯を食べました
煮物とサラダをうちで、ちゃんちゃん焼きとご飯と味噌汁はお隣で準備し
お子さん2人と大人5人の総勢7人の賑やかな食卓になりました
いつもは2人なので、大人数で食べるといつもの煮物でも
おいしさが違うような気がします(笑)
11/24
スンドゥブ(ローソン)
里芋、蓮根、人参、鶏肉の煮物(昨日の残り物)
サツマイモのポテトサラダ(昨日の残り物)
キンピラごぼう(ローソン)
☆この日は夜、やらなきゃいけない仕事があったので
出来合いの総菜と昨日の残り物で早々に夕飯を終わらせ
仕事に集中
11/25
豚肉と白菜、エノキの鍋風
納豆とガリのご飯(少な目)
味噌汁(しらす、大根、油揚げ)
11/26
鮭のムニエル風
油揚げの袋煮(ひき肉)
味噌汁(大根、人参、シイタケ、油揚げ)
納豆、めかぶご飯(少な目)
11/27
カニグラタン
ミニトマト
☆日曜日だったので、朝ご飯が10時頃でお昼が16時頃になってしまい
夕飯を食べる気がしなかったので
旦那には乾麺のそばをゆでて、私はパスしました
冷凍のカニグラタンがあったのでこれをつまんで夕飯終了
11/28
白菜と一口水餃子と鯖水煮缶の鍋風
カキフライ(2ケ)
11/29
アジの塩焼き
一口海老餃子とブロッコリーとマイタケの具沢山スープ
納豆、鮭フレーク入りご飯
☆オマケ☆
11/3に築地に行った時
かつお節などを売っていたお店で
宗田節入りの醤油差しを買って来ました
宗田節のかけらがいくつか入っており
醤油を入れて2週間ほどすると宗田節風味の醤油が楽しめるそうで
早速帰って来て醤油を入れ
今、色々な食材にかけて宗田節風味を味わっております
こちらは以前から使っているにんにく醤油
昆布も醤油に入れるとおいしいと聞いたので
これからもうひと瓶作ろうと思っております(*^_^*)