隅っ娘、本領発揮
ザ・爆睡
ニャン法、天井歩きの術
草加と言えばせんべいですが
ちょっと前の話になりますが
7月19日は草加文化会館へ行きました
そう、有名な草加せんべいを買いに・・・
そういうわけではありません(^^ゞ
数か月前、eプラスのDMで
チケットをゲットしておいたので行ってまいりました(^O^)/
演目
前座前に昇太さんと円楽さんが掛け合いでおしゃべり有り
前座 三遊亭わん丈
「猿後家」 春風亭昇太
三味線漫談 林家あずみ
「藪入り」 三遊亭円楽
初っ端の演目前
円楽さんと昇太さんがふたりで出て来てしゃべくり合いをしてました
この二人会はいつもそうなのかわかりませんが
珍しかったのでおもしろかったです
このふたりが揃うとあの番組の話が当然出てきます
おかげさまで無事退院しました、と歌丸師匠の話題が早速出てきて
司会を持ち回りでやっている放送で
今日は円楽さんが司会なのでとってもまとまっていたと
本人が申しておりました(笑)
前座のわん丈君、とてもおもしろかったので
プロフィールを調べたら
なかなか変わった経歴の持ち主で、他の高座も見てみたいです
三味線のあずみさんはたい平さんのお弟子さんだそうで
伝統的な端唄俗曲に中島みゆきのものまねを入れたりしていておもしろかったです
こちらもまた見てみたいリストに書き込んでおきましょうっと
ここんとこ忙しくって疲れが溜まってましたが
久しぶりに落語会に行けて、ストレス解消できました
こちら、お留守番部隊のスミレちゃんとクマちゃん