時を越えて
最初は、おじいちゃん(私の父)が時代劇や昔の映画を見るんではないかと思って
ケーブルTVにしてはや10年近く経ちましたが
最近は、私の方が時代劇を見るのが多いくらいで(笑)
内容が解り易い展開で、疲れた頭でも安心して見ていられるのと
今は重鎮の俳優や亡くなってしまった俳優さんなどの
若かりし頃の活躍を見て新たな発見が出来るのが面白かったりします
中でも、池波シリーズの「鬼平犯科帳」「剣客商売」などは
年代で配役や脚本家がが替わって
あらすじは同じですが違った味わいで見ることが出来、楽しいです
「鬼平犯科帳」は、おなじみの中村吉衛門さんはじめ
お父さんの松本白鸚さん、丹波哲郎さん、萬屋錦之介さんのシリーズなど色々ありますが
その時々の配下の者を演ずる役者さん達もそれぞれ違うので
そんな空気感を楽しむのもおもしろいです
私、「剣客商売」は藤田まことさんのしか知らなかったのですが、昔の作品で
山形勲さんが秋山小兵衛を演じ、若き日の加藤剛さんが大治郎を演じているのがあり
加藤剛の大治郎を中心に作られていたので
藤田作品とはひと味違い、これも楽しんで見ておりました
先日、主人と大岡越前を見ていた時
竹脇無我の伊織さんを見て
ふと、伊織さんの役を小倉久寛さんがやったら面白そう?と頭に浮かんだ私
伊織さん、おぐちゃんがやったらどうかな?と私が言うと
え~、じゃあ越前は三宅さん?と主人
じゃあ、吉宗は伊東四朗さん?と私
でもさ、やっぱおぐちゃんは長屋の職人の方が似合うよな、という所で話は落ち着いたのでした(笑)
昨年植えたさざんかが、ひとつ花を咲かせてくれたので
記念撮影しました
1/25撮影 まんまるくなって
1/26撮影 和菓子みたい
1/28撮影 広がった広がった
今日の加湿器点検は、ふたり仲良く?(^-^)
スミレお姉にゃんは暖かい所にもぐってます