1/12~1/14の朝ご飯
続・サッチャンはね・・・
私たちが居ない昼間、サチは猫部屋
他のモノクロブラザースはフリーで、という生活をしばらく続けています
私たちが休みの日でも、昼間はお昼寝タイムをゆっくりしていただくため
猫部屋とフリーで分かれてゆっくりしていただいてます
もっとも、モノクロブラザースは13歳でおじいにゃんずですから
昼間、クマちゃんはこたつの中、コピちゃんはソファのクッションの下にもぐってお昼寝で1日中過ごしております
でも、このおじいにゃんず
サチに興味があるのか、昔過ごしていた猫部屋が懐かしいのか
私が猫部屋を開けようとするとくっついてきて一緒に入っていきます
フリータイムで3にゃんが顔を合わせた時の、シャー攻撃やうなり声のトーンは低くはなってきましたが
何かのきっかけで一気にうなり声がヒートアップして一触触発状況になるので気が抜けません(;^_^A
インスタのフォローしている多頭飼いの方は慣れるのに2年かかったとか書いてありましたし
3にゃんとも、一緒にいるのが当たり前なんだと思ってくるのを長い目で見ていこうと思ってます(^O^)
ニャンコ達の観察していると行動に性格の違いが出てきて面白いです



コピちゃんがサチとの距離が近づくと、サチがうなり始めます
コピちゃんは、たいがいうなっているサチを無視して気に入った場所に座ります
気にしてないよ、ってな素振りなんですが、座っている所からガン見はやめません(笑)
クマちゃんは、めっちゃビビりなんで
サチがうなると、対抗してシャーをします
で、クマちゃんがちょっとでも身体を動かすとサチのうなりが上がっていきます
この声にビビってクマちゃんが固まる、というこのパターンが続いてます(笑)

クマちゃんは、ビビって固まるんですけど
コピちゃんの場合、ほとんどサチのうなり声を無視してるんですが
何度かに一度、サチのうなり声にそっちがそっちならとうなり返して
サチもサチで対抗してうなり声のボリュームを上げていって大事になりそうになることがあります(;'∀')
このにゃんげん関係、なかなか難しいですねぇ~(笑)
他のモノクロブラザースはフリーで、という生活をしばらく続けています
私たちが休みの日でも、昼間はお昼寝タイムをゆっくりしていただくため
猫部屋とフリーで分かれてゆっくりしていただいてます
もっとも、モノクロブラザースは13歳でおじいにゃんずですから
昼間、クマちゃんはこたつの中、コピちゃんはソファのクッションの下にもぐってお昼寝で1日中過ごしております
でも、このおじいにゃんず
サチに興味があるのか、昔過ごしていた猫部屋が懐かしいのか
私が猫部屋を開けようとするとくっついてきて一緒に入っていきます
フリータイムで3にゃんが顔を合わせた時の、シャー攻撃やうなり声のトーンは低くはなってきましたが
何かのきっかけで一気にうなり声がヒートアップして一触触発状況になるので気が抜けません(;^_^A
インスタのフォローしている多頭飼いの方は慣れるのに2年かかったとか書いてありましたし
3にゃんとも、一緒にいるのが当たり前なんだと思ってくるのを長い目で見ていこうと思ってます(^O^)
ニャンコ達の観察していると行動に性格の違いが出てきて面白いです



コピちゃんがサチとの距離が近づくと、サチがうなり始めます
コピちゃんは、たいがいうなっているサチを無視して気に入った場所に座ります
気にしてないよ、ってな素振りなんですが、座っている所からガン見はやめません(笑)
クマちゃんは、めっちゃビビりなんで
サチがうなると、対抗してシャーをします
で、クマちゃんがちょっとでも身体を動かすとサチのうなりが上がっていきます
この声にビビってクマちゃんが固まる、というこのパターンが続いてます(笑)

クマちゃんは、ビビって固まるんですけど
コピちゃんの場合、ほとんどサチのうなり声を無視してるんですが
何度かに一度、サチのうなり声にそっちがそっちならとうなり返して
サチもサチで対抗してうなり声のボリュームを上げていって大事になりそうになることがあります(;'∀')
このにゃんげん関係、なかなか難しいですねぇ~(笑)